今年度のスクーリングの日程や試験範囲・内容については『学びの友』(1月・3月号)にて発表されます。
専門課程では、インターネット上に毎月配信される、テキストを基とした講義動画を視聴しながら学びを進めます。年次ごとにスクーリング(4月~6月に実施、開催予定地:京都・広島・東京)を受講し、試験を受験する必要があります。
1年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
宗制の大意 | 各年次スクーリング時に試験 詳細は『学びの友』にてお知らせいたします。 |
仏教の基礎知識 | |
釈尊の生涯 | |
真宗史① | |
おつとめ |
2年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
真宗教義① | 各年次スクーリング時に試験 詳細は『学びの友』にてお知らせいたします。 |
仏教教義① | |
真宗史② | |
仏教史① | |
宗教概説① |
3年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
真宗教義② | 各年次スクーリング時に試験 詳細は『学びの友』にてお知らせいたします。 |
仏教教義② | |
真宗史③ | |
仏教史② | |
宗教概説② |
本願寺派僧侶・教師を目指す方は、「基礎科目」に加えて、本願寺派の勤式作法や専門的なおつとめ、法話や宗門の規則を学習します。インターネット上に配信される、テキストを基とした講義動画を視聴しながら学びを進め、年次ごとにスクーリング(4月~6月に実施、開催地:京都)を受講し、試験を受験する必要があります。
1年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
勤式作法① | 得度スクーリング時に試験 詳細は『学びの友』にてお知らせいたします。 |
法式規範の基礎知識 | |
得度スクーリング | 得度習礼に必要な勤式作法等の習得・上記科目の試験 |
2年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
勤式作法② | 教師スクーリング①時に試験 詳細は『学びの友』にてお知らせいたします。 |
宗門法規 | |
教師スクーリング① | 教師教修に必要な勤式作法等の習得・上記科目の試験。 |
3年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
勤式作法③ | 教師スクーリング②時に試験 詳細は『学びの友』にてお知らせいたします。 |
法話実演 | |
教師スクーリング② | 教師教修に必要な勤式作法等の習得・上記科目の試験。 |
※得度スクーリング・教師スクーリングの受講には、事前に得度習礼・教師教修に必要な衣体等をご準備いただく必要がございます。詳しくは、スクーリングの時期が近づきましたら『学びの友』・『スクーリングのしおり』にて説明いたします。
※2023年度をもちまして、専修課程の新規募集は終了いたしました。
専修課程では、インターネット上に毎月配信される、テキストを基とした講義動画を視聴しながら学びを進めます。年次ごとにスクーリング(4月~6月に実施、開催予定地:京都・広島・東京)にて試験を受験する必要があります。
2024年度以降も、引き続き在籍期限まで学習していただくことができます。
(学籍番号上3桁201) 1年次受講科目 |
試験実施方法 |
---|---|
宗教(1年次) | レポート試験 |
仏教(1年次) | レポート試験 |
真宗 | レポート試験 |
伝道 | レポート試験 |
寺と教団(1年次) | レポート試験 |
宗制の大意 | 筆記試験(スクーリング時) |
仏教の基礎知識 | 筆記試験(スクーリング時) |
法式規範の基礎知識 | 筆記試験(スクーリング時) |
勤式作法の基礎 | 実唱・筆記試験(スクーリング時) |
(学籍番号上3桁211~231) 1年次受講科目 |
試験実施方法 |
---|---|
宗制の大意 | 筆記試験(スクーリング時) |
仏教の基礎知識 | 筆記試験(スクーリング時) |
法式規範の基礎知識 | 筆記試験(スクーリング時) |
釈尊の生涯 | 筆記試験(スクーリング時) |
真宗史① | 筆記試験(スクーリング時) |
勤式作法の基礎 | 実唱試験(スクーリング時) |
2年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
真宗教義① | 筆記試験(スクーリング時) |
仏教教義① | 筆記試験(スクーリング時) |
仏教史① | 筆記試験(スクーリング時) |
真宗史② | 筆記試験(スクーリング時) |
宗教概説① | 筆記試験(スクーリング時) |
勤式作法① | 実唱試験(スクーリング時) |
3年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
真宗教義② | 筆記試験(スクーリング時) |
仏教教義② | 筆記試験(スクーリング時) |
仏教史② | 筆記試験(スクーリング時) |
真宗史③ | 筆記試験(スクーリング時) |
宗教概説② | 筆記試験(スクーリング時) |
勤式作法② | 実唱試験(スクーリング時) |
宗門法規 | 筆記試験(スクーリング時) |
法話実演 | 実演試験(スクーリング時) |
得度スクーリング
学籍番号上3桁201~231の方は、上記の科目に加えて卒業までに「得度スクーリング」(得度習礼に必要な勤式作法等の実習を行うスクーリング)を受講する必要があります(4月~6月に実施、開催地:京都)。
※得度スクーリングの受講には、事前に得度習礼・教師教修に必要な衣体等をご準備いただく必要がございます。詳しくは、スクーリングの時期が近づきましたら『学びの友』・『スクーリングのしおり』にて説明いたします。
※2023年度をもちまして、専修課程の新規募集は終了いたしました。
各テキストと、インターネット上に配信される講義動画を視聴しながら学びを進めます。スクーリング(4月~6月に実施、開催予定地:京都)にて試験を受験し(未修得科目)、試験レポート(未修得科目)を提出する必要があります。
2024年度以降も、引き続き在籍期限まで学習していただくことができます。
1年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
宗教(1年次) | レポート試験 |
仏教(1年次) | レポート試験 |
真宗 | レポート試験 |
おつとめ(1年次) | 実演試験(スクーリング時) |
伝道 | レポート試験 |
寺と教団(1年次) | レポート試験 |
2年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
宗教(2年次) | 筆記試験(スクーリング時) |
仏教(2年次) | 筆記試験(スクーリング時) |
真宗Ⅰ(2年次) | 筆記試験(スクーリング時) |
真宗Ⅱ(2年次) | レポート試験 |
仏教史(2年次) | レポート試験 |
真宗史(2年次) | 筆記試験(スクーリング時) |
おつとめ(2年次) | 実演試験(スクーリング時) |
伝道(2年次) | レポート試験 |
3年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
仏教(3年次) | レポート試験 |
真宗Ⅰ(3年次) | レポート試験 |
真宗Ⅱ(3年次) | 筆記試験(スクーリング時) |
仏教史(3年次) | 筆記試験(スクーリング時) |
真宗史(3年次) | レポート試験 |
おつとめ(3年次) | 筆記・実演試験(スクーリング時) |
伝道(3年次) | 筆記・実演試験(スクーリング時) |
寺と教団(3年次) | 筆記試験(スクーリング時) |
※注意 ダウンロードできる「レポート用紙」はA4サイズです。提出されるときは必ずB4サイズへ拡大コピーをしてください。
※2023年度をもちまして、学習課程の新規募集は終了いたしました。
各テキストと、インターネット上に配信される講義動画を視聴しながら学びを進めます。各年次、年度末(5月・6月)には試験レポート(未修得科目)を提出する必要があります。また、スクーリングについて、今年度から動画視聴より対面開催に変更します。なお、対面で参加できない方への対応として、対面講義の配信も行います。詳しくは『学びの友』にてお知らせいたします。2024年度以降も、引き続き在籍期限まで学習していただくことができます。
1年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
宗教(1年次) | レポート試験 |
仏教(1年次) | |
真宗 | |
おつとめ | |
寺と教団(1年次) |
2年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
宗教(2年次) | レポート試験 |
仏教(2年次) | |
真宗Ⅰ(2年次) | |
真宗Ⅱ(2年次) | |
寺と教団(2年次) |
3年次受講科目 | 試験実施方法 |
---|---|
宗教(3年次) | レポート試験 |
仏教(3年次) | |
真宗Ⅰ(3年次) | |
真宗Ⅱ(3年次) | |
寺と教団(3年次) |
※注意 ダウンロードできる「レポート用紙」はA4サイズです。提出されるときは必ずB4サイズへ拡大コピーをしてください。