開講年度 | 課程名 | 修学年数 | 特 典 | 入学時の制限事項・使用教材など |
---|---|---|---|---|
昭和47年〜 昭和51年 |
1年課程 | 1ヵ年 | 得度考査免除 | |
3年課程 | 3ヵ年 | 得度考査免除 (1年次修了時) 教師授与申請資格 |
||
昭和52年〜 昭和58年 |
Aコース | 3ヵ年 | 得度考査免除 (1年次修了時) 教師授与申請資格 |
※A・Bコースともに同一教材を使用 |
Bコース | 3ヵ年 | 得度考査免除 (1年次修了時) |
||
昭和59年〜 | 専修課程 | 3ヵ年 | 得度考査免除 教師授与申請資格 (有効期間5年間) |
o専修課程は所属寺住職の承認が必要 o専修課程はAコースと同一教材を使用 |
学習課程 | 3ヵ年 | o学習・入門課程は新たな教材を使用 o入門課程はスクーリング受講はなし |
||
平成9年〜 | 入門課程 | 1ヵ年 | ||
平成16年~ | 専修課程 | 3年間 | 教師授与申請資格 (有効期限なし) |
|
平成31年~ | 専修課程 | 3年間 | 教師授与申請資格 (有効期限なし) |
卒業者の特典の改定 得度講習会の免除 卒業後3年間有効 教師教修出願資格試験講習会の免除 卒業後5年間有効(20歳未満は7年間) |
令和2年~ | 入門課程 | 1年間 | eラーニング(インターネット学習)に一新 |